トップ > セミナー
2008年1月   2月   3月
TR>

1日(金)
公共スポーツ施設における指定管理者制度の動向〜公募2巡目に向けての傾向と対策〜 指定管理者制度

2日(土)
第27回日本リハビリテーション工学協会「車いすSIG講習会 in 秋田」 車いす
第2回メディカルフィットネスセミナー フィットネス
JCCAベーシックインストラクター講習会 コンディショニング
女性の歪みに効果的なエクササイズ エクササイズ
TFCカラダの取説〜本編「マシン・トレーニングの取説」 トレーニング
TFCカラダの取説〜本編「ウェイト・トレーニングの取説」 トレーニング
TFCカラダの取説〜本編「実務に役立つコアベルトの使い方」 トレーニング
TFCカラダの取説〜本編「フィットネスのエッセンス」 トレーニング
第7回トレーナーズ寺子屋 トレーナー
ウェイトトレーニング理論講座(1)(全5回) ウェイトトレーニング
「ピラティス体験会」と「アンチエイジングセミナー」 ピラティス・アンチエイジング

3日(日)
NCセミナー「体を張って伝えよう〜栄養と運動の関係〜」 栄養指導
理に叶った野球の動作 野球指導
Basicファーストエイド(心肺蘇生法)講習会 救急救命
下肢のエクササイズテクニックとスポーツ選手の食事改善例 エクササイズ、栄養
年間身の理セミナー「躾の会(2)」(全12回) コンディショニング
ストレッチングトレーナー資格認定講習会 ストレッチング
関節マニュアルアプローチセミナー コンディショニング
アスレティックトレーナーアカデミー アスレティックトレーナー
アスレティックトレーナーアカデミー アスレティックトレーナー
ATCのテクニックが徹底的に学べる! テーピング講習会 テーピング

4日(月)
第2期トレーニングマスタースクールin東京(全8回) パーソナルトレーナー
初級経穴・経絡講座(1)(全5回) コンディショニング

8日(金)
公共スポーツ施設における指定管理者制度の動向〜公募2巡目に向けての傾向と対策〜 指定管理者制度
キャリアアップセッションin福岡 エクササイズ

9日(土)
スポーツ傷害勉強会「シンスプリントの病態と対策」 スポーツ傷害
マニュアルマッスルトリートメント講座(1)(全5回) コンディショニング
マニュアルジョイントトリートメント講座(1)(全5回) コンディショニング
中高生とスポーツ指導者対象「安全対策セミナー」〜足関節捻挫の予防とテーピング〜 テーピング

10日(日)
第4期機能的トレーニングセミナー(5)(全7回) コンディショニング
すとれっち塾入門セミナー「現場での効果的なパートナーストレッチング〜コンプレッションテクニック下肢編(1)〜」 ストレッチング
第11回フィットネスモチベーター認定講座(2日間) フィットネス
初心者向け! やさしいトレーナー講座「下肢の触診法」 アスレティックトレーニング

11日(月)
家庭でできる コアコンディショニングで身体の歪みを矯正しよう! 骨盤矯正

12日(火)
ヒザイタ改善C級セミナー エクササイズ

14日(木)
メタボ対策関連事業者のための「レベルアップセミナー」 コンディショニング

15日(金)
第9回スロートレーニングセミナー「トップアスリート指導者から学ぶスロートレーニング」 トレーニング
第7期パーソナルトレーナー養成コースin福岡(全12回) パーソナルトレーナー

16日(土)
JCCAアドバンストトレーナー講習会(2日間) コンディショニング
「肩凝り・五十肩を改善するすこやか体操」 体操
JATI北海道支部「第6回ワークショップ」 コンディショニング
SSO野球セミナー「チームづくりと選手育成ー勝つために必要な考え」 野球

17日(日)
パーソナルトレーナーたちの今 パーソナルトレーナー
日本メディカルスポーツトレーナー協会認定「Strength & conditioning trainer based on PNF」養成講座〈応用編〉PNFにおける基本運動パターンと徒手テクニック(5) ストレングス&コンディショニング
TFCカラダの取説〜本編「ストレッチングのエッセンス」 ストレッチング
パーソナルトレーナーセミナー(2) トレーニング
キャリアアップセッションin東京 パーソナルトレーナー
外傷セミナー コンディショニング
現場で使えるファンクショナル・テクニック「手技編」 コンディショニング、体験
アスレティックトレーナーアカデミー アスレティックトレーナー
現場で使えるファンクショナル・テクニック「バランスツール編」 コンディショニング
SSO野球「投球障害セミナー」 野球

18日(月)
Medical Seminar from Hachioji 「現場で使えるテーピング」 テーピング

19日(火)
メンタルトレーニング応用スポーツ心理学「愛知研究会」 メンタル

20日(水)
ウェーブストレッチリングで上肢・体幹の調整(2) ストレッチング

23日(土)
第14回スポーツ選手・指導者交流会 トレーナー
スポーツ傷害勉強会「肩のインナーマッスルトレーニング」 スポーツ傷害
ピラティスパーソナル指導・スキルアップセミナー「エクササイズ中にありがちな間違い・修正の見極め方〜骨盤編〜」 ピラティス
パーソナルトレーナーのための勉強会 パーソナルトレーナー

24日(日)
Basicファーストエイド(心肺蘇生法)講習会 救急救命
第4期機能的トレーニングセミナー(6)(全7回) コンディショニング
すとれっち塾入門セミナー「現場での効果的なパートナーストレッチング〜コンプレッションテクニック下肢編(2)〜」 ストレッチング
ストレングス・フィットネスセミナー「ベーシック・リハビリテーションPNF(筋力及び筋出力増強編)」 ストレングス
TFCカラダの取説〜本編「ここまではマスターしておきたい股関節動作」 エクササイズ
TFCカラダの取説〜本編「インストラクター&指導者のための実務的機能解剖学〜理解編」 機能解剖
パートナーストレッチ指導者養成セミナー コンディショニング
頚部の傷害に対する関節マニュアルストレッチング ストレッチング
カイロプラクティックテクニックセミナー「基本編その2」 カイロプラクティック
JATI東北支部「第3回ワークショップ」 トレーニング
アシックス・テーピングセミナー「ワークショップ1日コース」 テーピング
スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会「平成19年度第1回講習会」 コンディショニング

25日(月)
キャリアアップセッションin松本 指導テクニック
Medical Seminar from Hachioji 「現場で使えるテーピング」 テーピング

2008年1月   2月   3月
トップ > セミナー > 2月

Copyright (c) 2004 Book House HD Ltd. All Rights Reserved.