オーダーメイド固定作成セミナー:下肢編
期日/2021年6月6日(日)
時間/10:00~12:30
会場/松永栄整骨院(大阪府東大阪市)
内容/低コストで患者に応じた固定、脱着式で通院しなくても骨折や打撲捻挫に適用した固定。
長所:
低コストで運動靴も革靴も履ける。毎日取り外しができ衛生的
通院がどうしても無理な場合に適応
水があればどこでも固定ができる
固定材料:
腓骨外端骨折の場合100円前後で、ギプスや他の衛生材料に比べ固定力が引けを取らない
短所:
厚紙なので紙の効果が理解できていない
外見が気になる、外見は厚紙の下に緩和材を敷き弾性包帯で保護するので医師の印象がよい
部位:
足趾骨折、第5中足骨基部骨折、足関節捻挫と腓骨外端骨折
※ある高校生の足首の捻挫がきっかけになった。自宅が少し遠方で足が痛くて通えない。父親の車で通院、僕の以前の固定をして帰宅させた。前距腓靭帯を強く負傷し固定を3週間予定した。しかし風呂に入ってズームで厚紙と保護材を当て固定指導、自分で巻かせた。歩行困難で通院ができないために結果靴ずれを起こし迷惑をかける始末。しっかりとした医師のギブスシャレー固定などのように綺麗でしっかりとした固定を作れないかと試行錯誤してできた固定がある。
講師/松永泰栄
参加費/8,800円
定員/8名
問い合わせ/一般社団法人手技モチベーション
TEL & FAX:06-6725-7701
teyangu@hct.zaq.ne.jp
http://myher.sakura.ne.jp
開催場所(都道府県別):大阪
(掲載日:2021-03-22)
コンディショニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(3)
・宮城(1)
・埼玉(1)
・千葉(2)
・東京(41)
・神奈川(3)
・静岡(1)
・愛知(9)
・大阪(18)
・兵庫(1)
・福岡(7)
・全国(18)