米Rolf institute認定Rolfer™主催「筋膜リリース資格講座〜応用筋膜リリーステクニック&ファンクショナルテスト〜」
期日/2022年6月12日(日)・26日(日)、7月10日(日)、全3日間
時間/10:30~17:30
会場/埼玉県さいたま市浦和区木崎2-29-12
内容/アメリカで学んだ「徒手では筋膜の癒着を剥がすのは不可能です。変わりに神経学的変化を起こし、筋緊張-関節可動域を変えることは可能です」ということや、アナトミートレインで言われる3つのライン以外はエビデンス的に確立されていない事実なども踏まえ、神経生理学的に身体機能を評価し、近年米国で主流の評価法なども踏まえつつアプローチ対象を決定する方法を伝える。
また、米国で多く使用されるIASTM筋膜リリースツールを用いたリリーステクニックや、ロルフィングなどで使用されるクラシカルな筋膜リリースと、軽いタッチによる低閾値自由神経終末(C-t線維)を刺激する筋膜リリース、その他スラスト刺激を加える筋膜リリースなどの応用的な筋膜リリーステクニックを伝える。
[修了内容]
❍応用機能解剖学(筋膜-生理学・運動連鎖理論・ジョイントバイジョイントセオリー・筋筋膜発火連鎖理論・歩行運動学・呼吸運動学・姿勢運動学・インナーユニット・アウターユニット・疼痛生理学・運動制御理論・運動学習理論)
❍ファンクショナルテスト(ダブルレッグローワリングテスト・シングルレッグスクワット・20sブリージングテスト・オバーテスト・アンチローテーションニューラルファイヤリングテスト・ポスチュラルアセスメント・アダムテスト・ロコモーションテスト・ソラシックリージョンモビリティーテスト・リソリューションテクニック(TL))
❍筋膜リリーステクニック(クラシカルスタイル・ライトタッチ・IASTMテクニック)
講師/小川達也(Rolfer™)
受講料/55,000円(器具IASTMを要望の際は+30,000円、現地払い)
定員/6名
問い合わせ/筋膜リリーススペシャリスト養成協会-EXA/小川精機株式会社
TEL:070-1502-0834
tatsuya521@gmail.com
開催場所(都道府県別):埼玉
(掲載日:2022-05-07)
各種セラピー:筋膜リリース
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(4)
・秋田(1)
・茨城(3)
・埼玉(2)
・東京(59)
・神奈川(2)
・新潟(1)
・岐阜(1)
・愛知(9)
・大阪(25)
・兵庫(1)
・岡山(1)
・福岡(11)
・沖縄(1)
・全国(22)