スポーツマッサージ実践に必須の技術「スウェディッシュマッサージ」を元オリンピック公式トレーナーから習う
期日/2022年7月17日(日)・18日(月)・ 24日(日)、全3日
時間/10:00~16:00
会場/日本マニュアルセラピー協会付属スクール(東京都豊島区)
内容/スポーツマッサージ実践に必須の技術「スウェディッシュマッサージ」を元オリンピック公式トレーナーから習う3日間の講習。全てのマッサージの基本、スウェディッシュを現地留学した講師3名から学ぶ(講師は現役のマッサージ専門学校教員、スポーツトレーナー、治療所でのマッサージ臨床歴20~40年のベテラン)。オリンピックやアジア大会、日本選手権などでの実際の様子を、画像入りで紹介する(講習会終了後、認定証発行)。
[詳細]
(1)まずは、カラダを傷めない正しい姿勢を身につける。手指の使い方、カラダ全体の動きから、疲労少なく施術する方法を習得する。女性でも大きな選手に効くマッサージができるようになる。
(2)アスリートのさまざまな要望に応えるには、施術前の「カラダの見立て方」が大事。
カラダの状態をしっかり見極めて、マッサージの順序、テクニックを決められるようになれば、アスリートの満足度は10倍アップ。リピーターになってくれること間違いなし。疲労回復、リハ、障害予防、競技力向上に効くマッサージ実技を習得。
(3)少人数受講者、現役トレーナーの複数講師でマンツーマン指導。明日からすぐ使える、さまざまな実用的な手技も身につける。
(4)初心者からベテランまで受講可、先着順。
講師/広橋憲子(チーフインストラクター、長年、国立大学でマッサージ実技教育に従事、オリンピックやアジア大会に複数回公式トレーナーとして帯同、競泳やトライアスロン日本チームをスポーツマッサージでサポート、元日本オリンピック委員会強化スタッフ、ほか2名)
対象/トレーナー、理学療法士、セラピスト、整体師、治療家、マッサージ師など
参加費/99,000円
定員/8名
申込締切/7月7日(木)
問い合わせ/日本マニュアルセラピー協会
TEL:03-6907-0080
hirohashik425@gmail.com
http://japan-manual-therapy.org/
開催場所(都道府県別):東京
(掲載日:2022-05-10)
各種セラピー:マッサージ
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(4)
・秋田(1)
・茨城(3)
・埼玉(2)
・東京(59)
・神奈川(2)
・新潟(1)
・岐阜(1)
・愛知(9)
・大阪(25)
・兵庫(1)
・岡山(1)
・福岡(11)
・沖縄(1)
・全国(22)