運動と感覚の統合:脳と脳神経
期日/2022年10月15日(土)・16日(日)、2日間
時間/10:00~17:00
会場/三栄ビル3F「第1会議室」(大阪市)
内容/
[概要]
大脳、小脳、辺縁系、脳幹位や12対の脳神経の機能を知り、それぞれの評価・介入方法を学ぶ講座。脳と脳神経の状態を把握し、運動プログラムに反映することでより安全、かつ効果的なアプローチが可能となる。
「不調や痛みの緩和」「姿勢や動作の改善」「競技力向上」など、トレーナー・セラピスト・治療家がさまざまな用途で活用できる知識と技術を伝える。
※事前に感覚①②③の受講を薦めるが、未受講の人でも申し込み可。
[詳細]
脳の可塑性
神経系の左右差
脳と運動の関わり・前頭葉の機能、評価、活性&抑制法
頭頂葉の機能、評価、活性&抑制法
側頭葉の機能、評価、活性&抑制法
後頭葉の機能、評価、活性&抑制法
島皮質の機能、評価、活性&抑制法
小脳の機能、評価、活性&抑制法
中脳の機能、評価、活性&抑制法
橋の機能、評価、活性&抑制法
延髄の機能、評価、活性&抑制法
大脳辺縁系の機能、評価、活性&抑制法
脳神経1-12番の機能、評価、活性&抑制法
・脳震盪:理解と対処
・スタッキング・インプット法
講師/近藤拓人(AZCARE株式会社代表取締役、BOC-ATC、CSCS、ほか)
服装/講座の半分の時間は運動療法の実技なので動きやすい服
参加費/全日参加55,000円、AZCARE入学者割引料金としまして受講料の半額
定員/40名
申込締切/10月12日(水)
※申し込み・詳しくは下記URL参照。
問い合わせ/久下明範
Kuge.Akinori@gmail.com
https://トリガーポイント.jp/kondo_brain/?fbclid=IwAR0fWihNedZAVjEvsdxBuiVW300mqyHjeKwxJVakWwRYuvPFscMzLryihaU
開催場所(都道府県別):大阪
(掲載日:2022-05-13)
スポーツ医科学
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(4)
・秋田(1)
・茨城(3)
・埼玉(2)
・東京(59)
・神奈川(2)
・新潟(1)
・岐阜(1)
・愛知(9)
・大阪(25)
・兵庫(1)
・岡山(1)
・福岡(11)
・沖縄(1)
・全国(22)