脳科学セミナー「➀脳科学とトレーニング1:基礎編」「➁脳科学とトレーニング2:感覚編」「➂脳科学から紐解く跳躍の発達」
期日/2022年8月26日(土)・27日(日)、2日間
時間/➀14:30~17:30、➁10:00~13:00、➂14:00~17:00
会場/コンディショニングスタジオ「コア×コア」(広島市、シティパークSANKOⅡ 4F)
内容/
➀脳科学とトレーニング1:基礎編
運動をプログラミングして筋肉に送る脳の役割はどのようなものなのか? これから脳科学を学びたい人は必見。再受講の人も新たな気づきがある。衝撃の体感を伴う目からウロコのセミナー。
➁脳科学とトレーニング2:感覚編
感覚と運動は密接な関係にある。別々にアプローチすることなどできない。感覚が運動に与える影響を知りたい人、体験したい人必見。
➂脳科学から紐解く跳躍の発達
跳躍はスポーツだけでなく、体育の指標としても大切にされる動作。跳躍は体幹とともにどのような発達をし、どのような遊びから習熟していくのでだろうか? 今回は脳科学として神経科学的観点から跳躍を紐解き、子どもの年代別に跳躍の発達を解説していく。これらに学んだ跳躍パフォーマンスに必要な要素とは何か? どのようにトレーニングすればよいのか? これらの問いに答える。
講師/中鶴真人
受講料/リアル開催:1コマ13,200円、2コマ25,300円、3コマ37,950円、オンライン開催:1コマ13,750円、2コマ25,850円、3コマ38,500円
定員/各コマ15名ほど
問い合わせ/株式会社クリエクト指導者育成事業部
TEL:082-942-090
seminar@creact.jp
https://lin.ee/AkGgA9l
https://passmarket.yahoo.co.jp/.../detail/020qi20d34h21.html
開催場所(都道府県別):広島
(掲載日:2022-07-30)
スポーツ医科学
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。
スポンサーリンク
開催地
・北海道(1)
・福島(1)
・茨城(3)
・埼玉(3)
・千葉(3)
・東京(69)
・神奈川(4)
・山梨(1)
・岐阜(1)
・静岡(2)
・愛知(7)
・三重(1)
・大阪(28)
・兵庫(2)
・広島(2)
・福岡(5)
・沖縄(2)
・全国(33)