トップ > セミナー情報 > 詳細

Case Study #04 肩峰下インピンジメント症候群

期日/2025年11月8日(土)
時間/17:15~19:00
会場/リファレンス駅東ビル「貸し会議室」(福岡市)
内容/クライアントの事例を教材として用いたケーススタディ。ASIで学んだ知識を現場でどのように活用するかを学ぶ。
痛み・不調改善、ケガのリハビリ、身体作り、競技力向上など様々なケースの主訴、目的、評価、介入法の詳細を解説する。
実例をもとにした疑似体験を通して、理論の学習だけでは得られない分析力、洞察力、論理的思考力など実践的なスキルを養うことができる。
肩峰下インピンジメント症候群を抱えるクライアントへのアプローチについて掘り下げる。
機能評価とその解釈、プログラム立案、指導時の注意点などシングルケースではあるが、現場指導の擬似体験により感覚運動科学の活用法を鮮明にイメージすることが可能となる。 また感覚運動科学に関する理解度の確認ができたり、新たな疑問や施策が生まれたりするメリットもある。
講師/近藤拓人(AZCARE株式会社代表取締役、nexport株式会社代表取締役)
対象/トレーナー、理学療法士、作業療法士、ボディーワーカー、インストラクター、学生など
参加費/22,000円、AZCARE ACADEMY 在学生11,000円
定員/20名
申込締切/11月7日(金)
※詳細・申込は下記URL参照。

問い合わせ/鍼灸整骨院 Repair 担当:村田
TEL:092-707-0908
repair0517@gmail.com
https://business.form-mailer.jp/fms/a594bc93277057

開催場所(都道府県別):福岡
(掲載日:2025-04-22)
測定と評価

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet 

カテゴリ
2025-11-02(1)
S&C(1)
アスレティックトレーニング(1)
エクササイズ(1)
コンディショニング(51)
ストレッチング(7)
ストレングストレーニング(5)
スポーツイベント(1)
スポーツ医科学(2)
チームスポーツ(1)
テーピング(2)
トレーニング(18)
パーソナルトレーニング(1)
フィットネス(1)
マッサージ(1)
リハビリテーション(4)
各種セラピー:ロルフィング(1)
各種セラピー:柔道整復(1)
各種セラピー:関節ニュートラル整体(1)
各種競技:サッカー(1)
各種競技:水泳(1)
栄養(1)
測定と評価(4)
運動科学(2)

スポンサーリンク

開催地
宮城(1)
秋田(1)
栃木(1)
埼玉(2)
千葉(2)
東京(48)
神奈川(19)
新潟(2)
石川(1)
静岡(2)
愛知(8)
三重(1)
滋賀(2)
京都(13)
大阪(17)
兵庫(3)
岡山(1)
広島(2)
福岡(12)
長崎(1)
全国(4)