資格発行団体名:日本コアコンディショニング協会(JCCA)
資格名:JCCAシニアスペシャリスト
JCCA認定「シニアコアコンディショニング」
〜シニア向け運動指導を深め、指導の幅を広げる〜
期日/2020年1月25日(土)11:30~18:00・26日(日)9:30~16:30
時間/11:30~18:00
会場/安城バレエ「本部スタジオ」(愛知県安城市)
内容/あなたもシニア指導のスペシャリストに、このセミナーではシニアの身体現状、環境についての注意すべき点、安全で楽しく指導するポイントを押え、シニア指導における評価、8つの体操パッケージ、プログラミング等を学ぶ2日間。
[詳細]
1.シニアコアコンディショニングセミナーの目的
(1)シニアコアコンディショニングセミナーの目的
(2)コアコンディショニングピラミッド
(3)コアコンディショニング概論
2.シニアコアコンディショニングの定義
(1)シニアスペシャリストとは
(2)JCCAの介護予防の考え方
3.シニアコアコンディショニングの基礎知識
(1)シニアの状態
(2)安全面の配慮と創意工夫
4.シニアコアコンディショニングの実際
(1)流れ
(2)スクリーニングの実際
(3)リスク管理の実際
(4)アセスメントの実際
5.シニアコアコンディショニング体操
(1)肩胸楽々体操
(2)真ん中探し体操
(3)天然コルセット体操
(4)軸くるくる体操
(5)トイレ安心体操
(6)手足軽々体操
(7)立つの楽勝体操
(8)あしうら感覚体操
6.プログラミング
※テキストより抜粋
7.筆記試験
当日の試験を合格すると「JCCA認定シニアスペシャリスト」認定。
※継続単位:健康運動指導士・実践指導者(講義6.0、実習6.0)、JAFA 10.0(GFI:ADBI,REBI,SEBI,AQWBI,AQDBI,WEBI)
講師/副島理子(ALLHAPPY株式会社代表取締役、JCCAシニアスーパーバイザー ・ひめトレディレクター)
受講資格/「いろは体操」を受講済みの人、2018年度より会員外も受講可。
参加費/一般48,600円、会員38,880円、再受講9,720円
問い合わせ/有限会社プティオ 健康教育事業部
TEL:0566-76-4187
FAX:0566-73-5050
contact@anjoballet.com
https://jcca-net.com/seminar_search/view/12389
(掲載日:2019-03-16)
シニア コンディショニング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
資格発行団体
・BFRトレーナー協会(1)
・IBMA(4)
・NPO法人日本ストレッチング協会事務局(17)
・SMART TOOLS JAPAN(3)
・大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士事務局(1)
・日本コアコンディショニング協会(3)
・日本ストレッチング協会(2)
・一般社団法人キネシオテーピング協会(5)
スポンサーリンク
開催地
・埼玉(9)
・千葉(2)
・東京(12)
・静岡(1)
・愛知(1)
・京都(3)
・大阪(3)
・福岡(3)
・鹿児島(1)
・全国(1)
スポンサーリンク