資格発行団体名:日本コアコンディショニング協会
資格名:JCCA認定「アシスティックコーチベーシック」
JCCA認定 アシスティックストレッチベーシックセミナー
期日/2025年12月27日(土)
時間/14:00~17:00
会場/コンディショニングスタジオFA-ness(京都府宇治市、パル大久保1F南、http://www.studio-faness.com/access/)
内容/アシスティックを使ったストレッチの基本エクササイズ「ルーティンセブン」を安全かつ効果的に指導ができるようになる3時間のセミナー。
上半身をダイナミックに使うスポーツのアスリート・運動愛好家から、肩こりなどの不定愁訴を抱える人に特にすすめるプログラム。
アシスティックを使用したストレッチを実施することで、驚くほど肩甲骨の動きがスムーズになる。それに伴い肩甲骨周囲筋の柔軟性が向上し、スポーツのパフォーマンスアップや、肩こりの改善も見込める。セミナー受講後、それぞれの現場ですぐに実践できる。
ベーシックセブンなどのストレッチポールを使ったエクササイズとアシスティックのエクササイズを組み合わせることで、さらに効果的なコンディショニングプログラムとなる。
また、誰もが簡単にセルフでできるコンディショニングの基本パッケージのため、自身の身体のケアにも役立つ。
[概要]
1.アシスティックストレッチベーシックセミナーの目的
2.コアコンディショニングとは
3.コアコンディショニングを安全かつ効果的に行うための原理原則
4.ルーティンセブンの実施 (実際に指導練習を行う)
アシスティックとは? http://www.assistick.jp/
セミナー修了で、協会認定の「アシスティックコーチベーシック」資格が発行される。
このセミナーは下記の人向け。
上半身の柔軟性を向上させたい人
姿勢の改善方法を知りたい人
肩甲骨の動きを良くしたい人
上半身を酷使するスポーツを実施する人へのアプローチの仕方を知りたい人
講師/高橋憲司(JCCA-MT、セミナー講師)
服装、持ち物/動きやすい服(ジーパン・スカート不可)、靴下(室内用のシューズは不要)、筆記用具(バインダーがあると便利)、飲み物
参加費/8,800円
定員/10名
申込締切/12月26日(金)
※詳細・申込は下記URL参照。
問い合わせ/株式会社 FA-ness
TEL:080-3860-0793
info@studio-faness.com
studio.faness@gmail.com
https://jcca-net.com/sys/seminar/search/21327
(掲載日:2025-07-14)
コンディショニング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
資格発行団体
・BFRトレーナー協会(1)
・IBMA(4)
・NPO法人日本ストレッチング協会事務局(18)
・SMART TOOLS JAPAN(3)
・日本コアコンディショニング協会(9)
・一般社団法人キネシオテーピング協会(5)
スポンサーリンク
開催地
・埼玉(9)
・千葉(1)
・東京(12)
・静岡(1)
・京都(10)
・大阪(4)
・福岡(3)
・鹿児島(1)
スポンサーリンク