トップ > 学会・研究会・イベントその他 > 詳細

グローバル専門家会合「国際潮流と日本の痛み政策」

グローバル専門家会合「国際潮流と日本の痛み政策」



日時/
2023年11月16日(木)17:00-19:00

形式/
オンライン(Zoomウェビナー)

言語/
日本語・英語(同時通訳あり)

参加費/
無料

主催/
日本医療政策機構

共催/
日本いたみ財団

協賛/
国立大学法人 政策研究大学院大学 グローバルヘルス・イノベーション政策プログラム


プログラム(敬称略)

17:00-17:05 開会の辞・開催趣旨説明

黒川 清(日本医療政策機構 代表理事)
乗竹 亮治(日本医療政策機構 理事・事務局長/CEO)

17:05-17:25 基調講演1 「慢性の痛み診療の最前線」

牛田 享宏(愛知医科大学医学部 疼痛医学講座 教授/運動療育センター センター長)

17:25-17:45 基調講演2 「慢性の痛み診療・政策の国際潮流」

Fiona Blyth (Professor of Public Health and Pain Medicine, Sydney School of Public Health, Faculty of Medicine and Health, University of Sydney)

17:50-18:50 パネルディスカッション「慢性の痛み政策の展望―当事者目線の医療の実現に向けて―」

パネリスト:
牛田 享宏(愛知医科大学医学部 疼痛医学講座 教授/運動療育センター センター長)
桜井 なおみ(キャンサー・ソリューションズ株式会社 代表取締役社長)
増田 靖子(全国脊柱靱帯骨化症患者家族連絡協議会 会長)
松原 貴子(神戸学院大学 総合リハリハビリテーション学部 教授)
真野 俊樹(中央大学 戦略経営研究科 教授)
Fiona Blyth (Professor of Public Health and Pain Medicine, Sydney School of Public Health, Faculty of Medicine and Health, University of Sydney)

18:50-19:00 閉会の辞
武村 展英(衆議院議員/慢性の痛み対策議員連盟 事務局長)

詳細/
https://hgpi.org/events/ncd-cp-20231116.html


(掲載日:2023-10-26)
慢性疼痛

スポンサーリンク

カテゴリ
スポーツ医学(1)
コミュニケーション(1)
スポーツ医科学(1)
トレーニング(1)
その他(1)

スポンサーリンク

開催地
埼玉(1)
大阪(1)
東京(1)
千葉(1)
愛知(1)


スポンサーリンク