トップ > セミナー情報 > 詳細

BRIGHT×MCP Vol.4「触察技術を用いた筋コンディショニング:下肢編~リファインバージョン~」

日時/2025年8月30日(土) 13:00~18:00・31日(日) 10:00~6:00、2日間
会場/Personal Training Gym BRIGHT (兵庫県神戸市、アクシア下山手501、https://bright-fitness.jp/access/
内容/触察技術を用いた筋コンディショニング(Muscle Conditioning using Palpation:以下MCP)とは、骨格筋の解剖学的情報をもとに、目的とする効果によって刺激部位を選定、触察することで筋機能の正常化が得られるテクニック。
骨格筋を対象とした様々な技術の「触る場所」に着目。何を触れ、何に刺激が入力されているのかを、解剖学的情報と触察技術により明確にし、効果機序を再検討した結果から得られた仮説を基礎としている。解剖学と神経生理学をもとに検証を繰り返しながら構築したMCPの再現性は高く、解剖学的情報と正しい触察技術を用いることで、臨床経験や構造の個体差に左右されず誰もが効果を得ることができる。
筋性の関節可動域制限の改善や、筋収縮パフォーマンスの改善による関節運動の円滑化など、リハビリテーション医療の現場だけでなく、アスリートのコンディショニング場面など、人体の運動に関わる場面で広く用いることができる新しいコンディショニング技術。
[スケジュール]
1日目(8/30)
MCPの理論背景
骨格筋に視点を置いた姿勢・動作の捉え方
MCPの実際(各効果ごとに体験実技)
2日目(8/31)
下肢筋群のMCP実技
(歩行動作の診方を学びながら)
講師/祝 広孝(医療法人くさかべ病院リハビリテーション診療部部長、理学療法士=運動器ほか)
料金/短日16,500円、両日30,000円
※短日受講可:初めての人は2日間の受講を勧める。講師には5回目の理論背景の話となるが聞けば聞くほど理解が深まり、より身体のことを理解することができる。
定員/12名
※申し込みは下記URL参照。
https://docs.google.com/forms/d/1RdhN3CIPAeYGZz2lkLyo5RYKo0YuAHCJpJGACaGt-kY/edit

問い合わせ/百田諭志
baitianyuzhi@gmail.com

開催場所(都道府県別):兵庫
(掲載日:2025-06-02)
コンディショニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet 

カテゴリ
コンディショニング(50)
シニア(1)
ジュニア(2)
ストレッチング(6)
スポーツ医科学(4)
テーピング(2)
トレーニング(37)
トレーニング指導(2)
パーソナルトレーナー(11)
パーソナルトレーニング(1)
フィットネス(11)
フィットネスパーソナルトレーナー(11)
マッサージ(1)
メディカルフィットネス(1)
リハビリテーション(9)
動作分析(1)
各種セラピー:筋膜リリース(2)
各種セラピー:関節ニュートラル整体(2)
各種競技:ゴルフ(1)
呼吸(1)
整骨院施術(2)
栄養(1)
測定と評価(5)

スポンサーリンク

開催地
栃木(1)
埼玉(3)
千葉(2)
東京(77)
神奈川(11)
静岡(1)
愛知(20)
滋賀(2)
京都(11)
大阪(15)
兵庫(4)
徳島(1)
福岡(15)
熊本(1)
鹿児島(4)
沖縄(1)
全国(5)