トップ > セミナー情報 > 詳細

感覚運動科学を学ぶ現地講座 (ASI) Upper Body Integration~胸郭肩甲上肢複合帯の評価と訓練法

期日/2026年2月28日(土)
時間/10:00~17:00
会場/NEXPORT横浜中華街(神奈川県横浜市)
内容/「呼吸」「感覚」「脳と脳神経」で学ぶ感覚運動系をもとにした頭頸部~胸郭肩甲帯~上肢への運動療法を学ぶ講座。
上肢で適切な巧緻性やパワーを発揮するために必要な「頭蓋頸椎-胸郭肩甲帯-上腕-手のアラインメント」「胸腔内圧の調整法」「競技者のトレーニング・コンディショニング法」「上肢のPUSH&PULL/巧緻性/パワー発揮」などを学ぶ。
特に投球・ラケット競技のアスリートや、上半身の機能不全を抱えるクライアントに関わる指導者に薦めできる内容。
[学習目標]
学習目標
頭蓋頸椎-胸郭肩甲帯-上肢に及ぶ機能的ユニットの役割と機能を理解する。
頭蓋頸椎-胸郭肩甲帯の評価・エクササイズ・徒手的アプローチを習得する。
上肢の巧緻性を最大化するアプローチを習得する。
上肢の爆発的なパワー発揮を向上するアプローチを習得する。
日常生活指導を含む実践的なプログラミング法を習得する。
[概要]
イントロダクション(感覚運動系をもとにしたアプローチの全体像)
頭蓋頸椎-胸郭肩甲帯-上肢に及ぶ機能的ユニットの役割と機能
上半身のアラインメント評価と解釈
頭蓋頸椎の機能評価・訓練法
胸椎の評価・訓練法
胸郭肩甲帯の機能評価・訓練法
上肢の機能評価・訓練法(巧緻性/パワー発揮)
胸腔内圧(ITP)を活用した上半身へのアプローチ
上肢PUSH/上肢PULLの訓練法
グラウンド・ムーブメント(上肢編)
認識&判断を伴うフィジカル・トレーニング(上肢編)
投球・ラケットスポーツへの活用法と注意点
アームスピードについて
質疑応答
講師/近藤 拓人
参加費/55,000円
定員/30名
申込締切/2月26日(木)
※詳細・申込は下記URL参照。

問い合わせ/nexport株式会社
info.mail.thk@gmail.com
https://applied-sensorimotor-integration.com/seminar/schedule/260228

開催場所(都道府県別):神奈川
(掲載日:2025-06-05)
コンディショニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet 

カテゴリ
コンディショニング(50)
シニア(1)
ジュニア(2)
ストレッチング(6)
スポーツ医科学(4)
テーピング(2)
トレーニング(37)
トレーニング指導(2)
パーソナルトレーナー(11)
パーソナルトレーニング(1)
フィットネス(11)
フィットネスパーソナルトレーナー(11)
マッサージ(1)
メディカルフィットネス(1)
リハビリテーション(9)
動作分析(1)
各種セラピー:筋膜リリース(2)
各種セラピー:関節ニュートラル整体(2)
各種競技:ゴルフ(1)
呼吸(1)
整骨院施術(2)
栄養(1)
測定と評価(5)

スポンサーリンク

開催地
栃木(1)
埼玉(3)
千葉(2)
東京(77)
神奈川(11)
静岡(1)
愛知(20)
滋賀(2)
京都(11)
大阪(15)
兵庫(4)
徳島(1)
福岡(15)
熊本(1)
鹿児島(4)
沖縄(1)
全国(5)