パートナーストレッチスタンダードセミナー2
期日/2025年8月31日(日)
時間/10:00~16:30
会場/スモールジムWell(愛知県名古屋市)
内容/ダイナミックストレッチ(動的パートナーストレッチ)の実際。
パートナーストレッチスタンダード1ではパーソナルトレーナーやセラピストであれば誰もが習得しておきたいスタティックストレッチ(静的パートナーストレッチ)を伝えた。
パートナーストレッチスタンダード2では、スタティックストレッチの効果を底上げする2種類のダイナミックストレッチ(モビライゼーションストレッチ、コンプレッションストレッチ)を交えたアプローチ方法を紹介する。
[学べるテクニック]
スタティックストレッチは主に筋肉を伸ばすアプローチだが、このセミナーでは関節可動域を広げるモビライゼーションストレッチと筋肉の拘縮(硬くなり動きが悪くなる)改善が見込めるコンプレッションストレッチの習得を目指す。
[概要]
1. モビライゼーションストレッチとは
2. コンプレッションストレッチとは
3. 下半身のモビライゼーションストレッチ
4. 下半身のコンプレッションストレッチ
5. 上半身のモビライゼーションストレッチ
6. 上半身のコンプレッションストレッチ
7. スタティックストレッチの復習
8. 下半身の総合的なアプローチ
9. 上半身の総合的なアプローチ
10.目的別×総合的なアプローチ
[対象]
パートナーストレッチ技術を身につけたい人
パートナーストレッチの効果的なプログラム構築方法を学びたい人
治療家として運動療法を習得したい人
スポーツ現場で求められるプログラムを学びたい人
セミナーでは、ダイナミックストレッチが初めての人でも習得できるよう基礎から伝える。
講師/西口雄生(Y-fitness project 代表、株式会社ライフプロデュースジャパン代表取締役)
参加費/一般19,800円、トレーナーズアカデミープレミアム会員15,400円
定員/10名
申込締切/8月30日(土)
※詳細・申込は下記URL参照。
問い合わせ/一般財団法人スポーツアライアンス
https://trainers-academy.net/seminar/
開催場所(都道府県別):愛知
(掲載日:2025-08-01)
ストレッチング
スポンサーリンク
開催地
・北海道(1)
・青森(1)
・宮城(1)
・埼玉(1)
・千葉(3)
・東京(56)
・神奈川(7)
・石川(2)
・静岡(1)
・愛知(17)
・京都(18)
・大阪(13)
・兵庫(4)
・岡山(1)
・徳島(1)
・福岡(11)
・熊本(1)
・鹿児島(3)
・全国(6)