トップ > セミナー情報 > 詳細

関節ニュートラル整体MT法 「肩こりに対するアプローチ」

期日/2025年9月7日(日)
時間/13:00~16:00
会場/TOKYO腰痛肩こりケアセンター(東京都文京区)
内容/慢性肩こりは、筋肉だけをほぐしても改善が難しいケースが多く、根本的には関節の弾力・可動性の回復が必要。
本セミナーでは「関節ニュートラル整体MT法」に基づき、肩こりの原因となる複数の関節を精密に評価・調整する方法を学ぶ。
[対象となる関節]
頸椎(特に上部・下部の弾力差)
肋椎関節(胸郭の動き)
肩甲骨(胸郭との協調運動)
胸鎖関節(鎖骨の基部)
肩鎖関節(鎖骨と肩甲骨の連結部)
[概要]
関節ニュートラル整体MT法の基礎理論
関節の弾力検査
関節可動性と安定性の回復アプローチ
肩こりの動作評価と原因の切り分け
筋肉性関節性肩こりの違い
代償動作の見抜き方
[実技(MT法)]
頸椎、肋椎・肩甲骨、胸鎖・肩鎖関節の調整
臨床応用
頸椎症、ストレートネック、肩甲間部痛への応用
慢性肩こり・再発予防のためのセルフケア指導法
[対象]
筋肉をほぐしても肩こりが改善しない患者を抱えている人
頸椎や胸郭の可動性を安全に改善する技術を学びたい人
関節ニュートラル整体の臨床応用を深めたい人
治療の効果を持続させたい施術家・治療家の人
講師/仮屋 崇
参加費/8,000円
定員/6名
※詳細・申込は下記URL参照。

問い合わせ/関節ニュートラル整体普及協会
TEL:03-6801-8858
associationkns@gmail.com
http://xn--fdkf2frak3hy20x38wbu63bed2c.com/


開催場所(都道府県別):東京
(掲載日:2025-08-13)
各種セラピー:関節ニュートラル整体

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet 

カテゴリ
2025-11-02(1)
アスレティックトレーニング(1)
コンディショニング(55)
ストレッチング(8)
ストレングストレーニング(1)
ストレングス&コンディショニング(1)
スポーツ医科学(1)
テーピング(1)
トレーニング(24)
トレーニング指導(3)
パーソナルトレーニング(1)
フィットネスパーソナルトレーナー(11)
マッサージ(2)
メディカルフィットネス(1)
リハビリテーション(4)
各種セラピー:柔道整復(3)
各種セラピー:筋膜リリース(4)
各種セラピー:関節ニュートラル整体(1)
栄養(4)
測定と評価(5)
視覚(1)
解剖(2)

スポンサーリンク

開催地
北海道(1)
青森(1)
宮城(1)
埼玉(1)
千葉(3)
東京(57)
神奈川(7)
石川(2)
静岡(1)
愛知(17)
京都(18)
大阪(13)
兵庫(4)
岡山(1)
徳島(1)
福岡(11)
熊本(1)
鹿児島(3)
全国(6)