Mentorship Education Program–Performance Course–Phase 1 第34期
日時/
第1日:2026年4月18日(土)10:00~21:30
第2日:2026年 4月19日(日)10:00~17:30
第3日:2026年5月16日(土)10:00~21:30
第4日:2026年5月17日(日)10:00~17:30
会場/Best Performance Laboratory (東京都港区)
内容/世界で活躍するオリンピック選手やプロアスリートなど、数多くのトップアスリートを指導しているBest Performance Laboratoryの最先端のパフォーマンストレーニングメソッドを、4日間かけてLIVEで学ぶことができる。
※継続単位:NASM 2.0ポイント、NSCA CEU 2.0(申請中)、JATI 3単位(申請中)
[カリキュラム]
イントロダクション
BPL Training System
Evolution of Conditioning コンディショニングの進化
Performance Training 概論
Motor Control Theory & Motor Learning Theory 運動制御理論と運動学習理論
Non-Linear Motor Learning Theory 非線形運動学習理論に基づく コンディショニング
Principles of Human Movement Science 身体運動科学の原理原則
Performance Analytics パフォーマンスアナリティクス
Coaching Scienceコ ーチングサイエンス
パフォーマンストレーニングの構造
Reset リセット
Breathing ブリージング
Mobility モビリティ
Motor Control モーターコントロール
Movement Preparation ムーブメントプレパレーション
Plyometrics プライオメトリクス
Movement Skills ムーブメントスキル
Medicine Ball メディシンボール
Strength-Power ストレングス-パワー
Energy System Development エネルギーシステムディベロップメント
Regeneration リジェネレーション
Communication コミュニケーション
Programming プログラミング
上記カリキュラムの理論的な内容をオンラインで学習した後、4日間の現地講習で実践的に学習する。
※全日程を受講しない場合は、修了扱いにはならない。第1日・3日のプログラムにはディナーが含まれる。
※継続単位:NASM 2.0ポイント、NSCA CEU 2.0(申請中)、JATI 3単位(申請中)
講師/桂 良太郎
参加費/一括支払い396,000円、BPA-CPS購入者236,500円、分割支払い412,500円、BPA-CPS購入者253,000円
定員/12名(最低催行人数6名)
※申込開始日/アカデミー生限定先行申込:2025年 9月28日(日)10:00~、一般申込:2025年 10月1日(水)10:00~
※予約締切/第1日開催の1週間前(2026年4月10日23:59)までにBPA-CPSを修了する。
※詳細は申込は下記URL参照。
問い合わせ/株式会社Best Performance Laboratory
TEL:03-6447-2695
FAX:03-6447-2694
info@best-performance.jp
https://bestperformanceacademy.jp/product/50
開催場所(都道府県別):東京
(掲載日:2025-08-15)
パフォーマンストレーニング
スポンサーリンク
開催地
・北海道(1)
・青森(1)
・宮城(1)
・埼玉(1)
・千葉(3)
・東京(57)
・神奈川(7)
・石川(2)
・静岡(1)
・愛知(17)
・京都(18)
・大阪(13)
・兵庫(4)
・岡山(1)
・徳島(1)
・福岡(11)
・熊本(1)
・鹿児島(3)
・全国(6)