トップ > セミナー情報 > 詳細

ASI 「Case Study 慢性疲労」

期日/2025年9月27日(土)
時間/17:15~19:00
会場/三栄ビル3F「第1会議室」(大阪市)
内容/クライアントの事例を教材として用いたケーススタディ。ASIで学んだ知識を現場でどのように活用するかを学んでいく。痛み・不調改善、ケガのリハビリ、身体作り、競技力向上など様々なケースの主訴、目的、評価、介入法の詳細を解説する。実例をもとにした疑似体験を通して、理論の学習だけでは得られない分析力、洞察力、論理的思考力など実践的なスキルを養うことができる。
[学習目標]
1. ASIで学んだ知識の活かし方を実例を通じて学ぶ
2. 痛みや慢性不調に対する様々なアプローチを学ぶ
3. ケガや障害に対する実践的なリハビリテーションを学ぶ
4. アスリートのパフォーマンスアップに関する様々なアプローチを学ぶ
5. 目的に応じたアプローチ法の具体例を学び、引き出しを増やす
慢性疲労を抱えるクライアントへのアプローチについて掘り下げる。慢性疲労を抱えるクライアントが単純に運動だけで改善することは稀であり、食事、生活習慣、ストレスマネジメントなど包括的なアプローチが必要となる。
本講座では、シングルケースではあるが実際に行った評価、エクササイズ、食事指導、生活習慣指導の詳細を伝える。
Case Studyでは現場指導の擬似体験により感覚運動科学の活用法を鮮明にイメージすることが可能となる。
講師/近藤拓人(AZCARE株式会社代表取締役、nexport株式会社代表取締役、医科学修士、BOC-ATC、CSCS、ほか)
参加費/22,000円
定員/40名
申込締切/9月25日(木)
※詳細・申込は下記URL参照。

問い合わせ/STEP GATE 事務局
kuge.akinori@gmail.com
https://トリガーポイント.jp/case-study-03/

開催場所(都道府県別):大阪
(掲載日:2025-06-17)
アスレティックトレーニング
税制改定(2019年10月1日から)による消費税率変更に伴い、掲載されているセミナーの参加費については各主催者にご確認下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet 

カテゴリ
アスレティックトレーニング(1)
コンディショニング(42)
シニア(1)
ジュニア(2)
ストレッチング(8)
スポーツ医科学(4)
スポーツ科学(1)
テーピング(1)
トレーニング(34)
トレーニング指導(2)
パーソナルトレーナー(10)
パーソナルトレーニング(1)
フィットネス(10)
フィットネスパーソナルトレーナー(14)
マッサージ(1)
メディカルフィットネス(1)
リハビリテーション(7)
動作分析(1)
各種セラピー:筋膜リリース(3)
各種セラピー:関節ニュートラル整体(1)
呼吸(1)
整骨院施術(1)
栄養(1)
測定と評価(2)

スポンサーリンク

開催地
栃木(1)
埼玉(3)
千葉(3)
東京(67)
神奈川(9)
静岡(1)
愛知(18)
滋賀(1)
京都(20)
大阪(13)
兵庫(2)
徳島(1)
福岡(13)
熊本(1)
鹿児島(4)
沖縄(1)
全国(4)