トップ > セミナー情報 > 詳細

発育発達から紐解くコア~コアコンの理論背景を学ぶセミナー~

期日/2025年12月6日(土)
時間/10:00~17:00
会場/トレーナーズアカデミー「セミナールーム」(東京都台東区、VEQ BLD 6F)
内容/すぐ立てること=運動神経がいいというわけではない。大切なのは発育発達の順番を飛ばすことなく実施し、ヒトの基本機能を身につけること。寝返りやハイハイなど赤ちゃんの動きにはそれぞれ意味がある。それらを実施しヒトの基本機能を身につけていく。なのですぐに立てることが運動神経がいいわけではない。
このセミナーでは立つまでのプロセスをひとつずつ紐解き、身体の機能をどのように獲得するのかを伝える。また同時に赤ちゃんがおなかの中にいる状態から立ち上がるまでをエクササイズにしたコアコンディショニングを発育発達理論と結びつけて解説する。各エクササイズと発育発達の関連性を紐解くことで現場での運動指導をより深く、より詳しく実施することが可能になる。
何故コアリラクゼーションではストレッチポールを使うのか。
コアスタビライゼーションを赤ちゃんの動きとリンクさせると…。
立ち上がるまでにはどんな動きをし、どのような機能を獲得していくのか。
ひとつずつ明確にしていく。トレーナーや治療家、医療従事者だけでなく子どもの運動指導者や保護者まで幅広く学べる内容。
講師/脇坂大陽
参加費/会員19,800円、23,100円
定員/12名
申込締切/12月5日(金)
※詳細・申込は下記URL参照。

問い合わせ/一般財団法人スポーツアライアンス
https://trainers-academy.net/seminar/

開催場所(都道府県別):東京
(掲載日:2025-09-19)
コンディショニング

このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet 

カテゴリ
S&C(1)
アダプテーショントレーニング(1)
コオーディネーショントレーニング(1)
コンディショニング(54)
ストレッチング(5)
ストレングストレーニング(5)
スポーツ医科学(9)
チームスポーツ(1)
トレーニング(19)
トレーニング指導(1)
パーソナルトレーニング(2)
フィットネス(2)
マッサージ(1)
メンタル(2)
リハビリテーション(4)
各種セラピー:ロルフィング(1)
各種競技:サッカー(1)
整骨院施術(2)
測定と評価(5)
運動科学(2)

スポンサーリンク

開催地
宮城(1)
秋田(1)
栃木(1)
埼玉(2)
千葉(2)
東京(52)
神奈川(19)
新潟(2)
静岡(2)
愛知(9)
滋賀(2)
京都(10)
大阪(23)
兵庫(3)
岡山(1)
広島(2)
徳島(1)
福岡(14)
長崎(1)
鹿児島(1)
全国(2)