38歳から始めるストレッチゴルフ
森永スポーツ&フィットネスリサーチセンター 和田 洋明 内田 智美
副題は『飛距離アップから腰の痛み軽減まで』。
ミドルエイジを対象に、スキルアップではなくゴルフにおける肉体的なパフォーマンスの向上に主眼を置いた本である。傷害予防につながるからだづくりを「ストレッチング」「筋力トレーニング」「正しい生活習慣」の3つの観点でまとめている。
Chapter1ではラウンド前・中・後にできるストレッチングをシチュエーション別に、Chapter2では自宅でできるストレッチングを部位別に、Chapter3では正しい食習慣のコツ、サプリメントの活用法などを取り上げ、Chapter4には飛距離アップや腰痛予防につながるトレーニング、ウイダー・トレーニングラボが提案するゴルファーのためのトレーニングプログラムを紹介している。
どのスポーツにも言えることであるが、スキルの支えるのはその人の身体能力である。この本は、生涯スポーツとしてゴルフを楽しむうえで欠くことのできない内容と言える。
2005年3月10日刊
(長谷川 智憲)
出版元:森永製菓健康事業部
(掲載日:2012-10-10)
タグ:ゴルフ ストレッチング 健康 トレーニング
カテゴリ 運動実践
CiNii Booksで検索:38歳から始めるストレッチゴルフ
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:
38歳から始めるストレッチゴルフ
e-hon
スポーツとフィットネスのためのサプリメントがもっとわかる!
森永スポーツ&フィットネスリサーチセンター
コーチが勉強するためというよりも競技者に読ませて、理解をさせるのによい書籍である。ケース別にわかりやすく説明もされている。
本書にもあるが、サプリメント摂取だけで能力の改善は望めない。目的に沿ったトレーニングをすることが第一。しっかりと食生活をするのが第二。そのうえで補足のためにサプリメントを利用する。
近年の合宿で、とくに中高生アスリートの食事量の少なさは非常に気になる。サプリメントより、体力トレーニングの一環として、食事に気を遣うほうが先ではないか。
(澤野 博)
出版元:森永製菓健康事業部
(掲載日:2012-10-16)
タグ:サプリメント
カテゴリ 身体
CiNii Booksで検索:スポーツとフィットネスのためのサプリメントがもっとわかる!
紀伊國屋書店ウェブストアで検索:
スポーツとフィットネスのためのサプリメントがもっとわかる!
e-hon